その用語はちょっと……

巷には色々な用語が氾濫しています。ですが、必要以上に略したり、あるいは用語の意味を誤解している人も少なくないようです。という訳で、常日頃から私が思う、少なくとも私にはその用語・略語・誤変換など使って欲しくないなぁ、というのとかを挙げました(不定期に情報が更新される可能性があります)。

Levelの数値は「使って欲しくないレベル」で、大きければ私にとってその傾向が強いことを示します。


ハッカー

Level.5

巷で言う「ハッカー」とは、イコール「コンピュータ犯罪者」という認識があります。しかしこれは、本来のハッカー(と呼ばれるべき人)達に対して大変失礼に当たります。hacker には「切り刻む人」という意味が本来ありますが、コンピュータ関係で hacker といえば「未開の地を開拓する人、コンピュータの知識に長けている人」のことであり、プログラムを組むことを趣味とする人がこのように呼ばれることは「栄誉」でもあるのです。

ではコンピュータやネットワークに侵入し、犯罪行為を行う人物はどのように呼ばれるべきでしょうか。このような場合は「クラッカー」(Cracker)と呼ばれるのが妥当なのです。


ホームページ, HP

Level.3

巷で言う「ホームページ」とは、本来「ホームページ」と呼ばれるべき物でない物を含んでいます。と言ったら知らない人は驚かれることでしょう。そもそも homepage は本来「Web ブラウザの home ボタンをクリックした時に表示されるページ」というもののはずだからです。だから、ある人が home ボタンに登録しているページをさして「これは私のホームページです」と言う分には構わないはずです。

このように「ホームページ」自体が誤用されているのに、それを省略して "HP" と称するのは更におかしな話です。ちなみに、コンピュータ業界で HP といえば、hewlett packardを連想する人が普通であり、それと区別する(文脈を読めば分かるという方、字面だけチェックする全文検索エンジンという物も存在することに注意して下さい。検索の妨げになります)必要があると考えるので、いくらタイプが楽だからといってそこまで省略するのは、個人的には止めて欲しいと考えています。

では、他の呼び方ではなんと呼ぶのが妥当なのか。WebPageと呼んで下さい。あるいは、意味が通じるのならここの例のように「ページ」でも構わないと私は考えます。


メアド(メルアド、メーアドetc.)

Level.5

既にこれ単体では意味が分からない人も少なくないでしょう。文章の前後関係から「あぁ、これはメールアドレスのことを言いたいんだな」と推測することは出来ますが。最初流し読みしてた私はメイドか何かと勘違いしてしまった覚えがあります。メイドメールアドレスじゃえらい違います(爆)。

でも、そもそも「アドレス」と書いて通じるような状況であれば、私はその方がスマートだと思います。だいたい「メアド」は語感がよろしくないです(苦笑)。ここまでくると、その間抜けな語感により使う人のセンスをも疑われかねませんので要注意。

ちなみに狙いまくったページとしては「日本イソターネット協会」なんてのがあります(笑)。普通のページじゃこんなことはしないで下さい(苦笑)。


カキコ

Level.4

これも文章の前後関係から「あぁ、これは書きこみのことを言いたいんだな」ぐらいは分かります。最初にかしこ(女性が手紙の結びに使う文句の方ですね)が頭をよぎったものの、少なくともメアドなんかよりは分かりやすいとは思いました。しかし、「書きこみ」と普通に書いたところで大した差はないように思うんですがね。なぜこのように省略するのか知りたいです。これもちょっと間抜けな感じがしますね。

内臓

Level.5

世の中まだまだ私の知らないことは多いらしく、たまに「HDD は内臓x.xGB」なんて書きこんでる人がいたりします。「内型のHDDだって?  ということは、動脈静脈、あとは神経繊維などは最低限接続してやったりしないといけないだろうから、外科医に取り付けを依頼しなきゃいけないんだろうか。」

とまぁこんな感じでグロくなってしまう訳です。メディカル・エレクトロニクスじゃないんですからね。


以外[と]

Level.3

これについては、まず文例を挙げなければいけません。「以外とこのソフト使えないんですね」これはありがちな変換ミスですが、なぜか逆のパターンは見ないですね。「意外と」間違えたまま覚えてる人が多いような気がしないでもないです(苦笑)。まぁ、これは厳重注意レベルですね。

TopPage工場のご案内(Top page)へ戻る
E-mailE-mail: ohta@kiwi.ne.jp